こんにちは、コシケンです。 やることがたくさんありすぎて 頭がパンクしそう!! 毎日忙しすぎー!! こんなことってありませんか? 僕もこういうことが よくあって 会社とかだと 電話取りと書類のチェックと お茶くみなどなど これらのタスクが 一斉に来ると完全に 頭がパンクしてしまう 状態でした。 そんな僕が 考えた手は・・・ …
Continue Reading about ワーキングメモリが少ないADHD/アスペルガーの僕でも出来たタスク管理法 →
変人のまま好きなことで稼げる自分になる方法
posted on
こんにちは、コシケンです。 やることがたくさんありすぎて 頭がパンクしそう!! 毎日忙しすぎー!! こんなことってありませんか? 僕もこういうことが よくあって 会社とかだと 電話取りと書類のチェックと お茶くみなどなど これらのタスクが 一斉に来ると完全に 頭がパンクしてしまう 状態でした。 そんな僕が 考えた手は・・・ …
Continue Reading about ワーキングメモリが少ないADHD/アスペルガーの僕でも出来たタスク管理法 →
posted on
「やりたくないことができない、でもやりたいことが見つからない」 今まで僕はADHDやアスペルガーのコンサルティングを400名してきた中で 上記の葛藤を今まで幾度となく聞いてきました。 そして、その経験の中で、 好きなことが見つからない人の共通点みたいなものが分かってきました。 そこで、この記事では、その共通点から導き出した11の理由について解説をしていきます。 もちろん今は書籍で、やりた …
Continue Reading about やりたくないことができない!でも好きなことも見つからない、という葛藤を抱えるADHDアスペルガーのあなたへ →
posted on
正直ものほど指示に従えない本当の理由 上司の指示に従うことができない、言われたとおりに出来ない、と悩むことありませんか。実は、あのモナリザを書いた万能の天才として有名で、ADHDだと言われてるレオナルドダヴィンチも、要求どおりに絵が書けず、全く仕事が取れない時期がありました。 上司の指示に従うことができない、言われたとおりに仕事が出来ない、と悩むことありませんか。実は、あのモナリザを書いた万 …
posted on
こんにちは、コシケンです。 「いつも仕事をしていて眠い」 「何をしてても眠い、、、」ということありませんか? 今日はいつも眠いとかいつも眠気がするみたいな発達の人に そんな時にどうすればいいのかってことについて 僕自身の経験から解説をしていこうという風に思います。 会社に通っていた頃、眠気を消そうとしてもダメでした、、、 僕自身も会社員に通ってた頃ってのは本当にいつも眠くて困っていまし …
Continue Reading about いつも眠かったADHD/アスペルガーの僕が、朝から集中できるようになった方法 →
posted on
こんにちは、コシケンです。 今回は、マルチタスク(並行作業)が出来ないADHDの僕が どうやって食えるようになったのか ということについて書きました。 ただ 多くの研究結果から分かっていることは、 マルチタスクをする人の方が効率が著しく悪く 幸福度も落ちるということです。 なので 今日は、なるべくマルチタスクをせずにどうやって仕事を 進めていけばいいのか? それは自分ADHDの …
Continue Reading about マルチタスクできなかった発達障害(ADHD・アスペルガー)の僕が、食えるようになった方法 →
posted on
こんにちは、コシケンです。 「自信がない」 多くの人がそう言って 起業にチャレンジするのを 諦めてしまいます。 僕は最初、不思議でした。 ADHDの中には、すごい経歴や スキルを持っていて 自信を持っていても なんらおかしくない人も 「自信がない」 と言うのです。 実は 僕も多分、人から見たら 結構、良い経歴だと思います。 一応、大学院まで言ってますし、、、 でも …