こんにちは、コシケンです。
やることがたくさんありすぎて
頭がパンクしそう!!
毎日忙しすぎー!!
こんなことってありませんか?
僕もこういうことが
よくあって
会社とかだと
電話取りと書類のチェックと
お茶くみなどなど
これらのタスクが
一斉に来ると完全に
頭がパンクしてしまう
状態でした。
そんな僕が
考えた手は・・・
———————-
自分の秘書代わりを
ITに任せることでした。
———————–
この頃から
僕のTODO管理マニア
は始まっていまして
ADHDの過集中(没頭力)
を使って色んなタスク管理
術を調べ始めました。
そして
今では起業家として
活動をしていますが、
その中で行き着いたの
がこの方法です。
↓ ↓ ↓
『ADHDのためのTodo管理術』
この方法の特徴は
TDOO管理の仕組み化
をしたということです。
よくある
TODO管理術っていうのは
一々、色んなことを入力
したり
メモ帳に一回一回
書かなければならず
超めんどくさがりの
僕には続きませんでした。
そんな
僕はとにかく
なるべく必要な
作業意外はITで自動化
出来るように仕組み化を
しました。
そして
こうやって自分の
やることを仕組み化することで
才能をいかんなく発揮
できるようになったと
思っています
————
好きをビジネスにすれば
ADHDは才能になる!
————
あなたは生活や仕事の
一部を仕組化か出来ていますか?
大抵
忙しくて慌てている
ADHDの人にその管理術を
聞くと仕組み化が出来ていません(笑
これでは
自分の才能や好きなことに
没頭することがなかなか
できないんですよね、、、
もし
時間がないというのなら
この管理術を参考に
してみてくださいね!
【無料Webセミナーを今だけ公開中!】
僕が”ADHD特性”を活かして
90日で雇われる生き方から脱出した
方法に興味はありませんか?
詳しくはこちらをクリック
- ADHDと「今を生きる」の危険な関係|本当に必要な視点とは - 2025年10月18日
- 副業で失敗続きから独立成功へ!高額商品で楽メンタル起業の秘訣 - 2025年9月26日
- ホリエモンの元同僚に叱られた発達障害起業家が月商200万円を達成するまでの物語 - 2025年9月16日






コメントを残す